2歳まではあまり効き目なかったんですが、3歳になってからは名前を出すだけでも効果があります。本当に困っている時にはとても助かります。
2歳まではあまり効き目なかったんですが、3歳になってからは名前を出すだけでも効果があります。本当に困っている時にはとても助かります。
まだまだ効果大でかなり朝と夜は助かっています。
一回一回電話が終わるたびに違うゲームの広告が出てきて邪魔!! 周りに付いてる広告ならまだしも画面いっぱいに広がる広告はどうにかならない!?
少し前までは 小さくて理解出来ず、あまり効果が見られなかったのですが3歳になり 効果てきめんです!怖がっている姿も 可愛くて愛おしいです(♡ˊvˋ♡)
子供泣いちゃいましたが 最後はちゃんと鬼さんの 言うこと聞いてくれましたよ
効果抜群です!
言うこときかないとき。 歯をみがかないとき。 効果絶大です!
ネットワークに接続されていませんとなりつかえなくなった。
広告が多過ぎてほとんど使えない
アップデートしたらコンテンツがなくなってしまいましたが、一回Wi-Fiを切ってからアプリを再起動したら直りました。 それからは、Wi-Fiでも大丈夫そうです
本当に子供が怖がっていましたが、二、三日すると面白い、と子供が怖がらなくなり、面白がっていました。
効果ありました。要所で使うようにしてます。
鬼ちゃんいないし、クソアプリ
なにが、トラウマ(笑)小児科医からメーリング(笑)脅し(笑)だよ…と。 これでトラウマになることあるのか? 小学校も高学年になれば、あれはそういうアプリだった、って説明すればいい話w むしろ私の妹(現7歳、アプリ使用時4歳)は、もう既にこの電話がアプリということは理解している。 だから、このアプリ自体は恐いけど、電話にトラウマは持ってないw ほんと、バカな大人が増えたなぁと思う元年生まれであった。
鬼ちゃん目当てでしたが楽しいです。ハライチも最高。
かわいいですね。期間限定もったいない。ただ、子供はいないので速やかに削除するアプリですが…。 鬼ちゃんいないって言っている方はどこみてるんですかね?
怖いよぉ〜!
子供が言うことを聞くようになりました!
現代社会において、叱ってくれる第三者の存在は貴重なものです。生活習慣やTPOを身に付けることの必要性など、実感できる機会は限られています。 教育者でさえ理由があっても叱りにくい世の中、架空の存在に頼ってもよいのではないでしょうか。
いたあ